野田のふじ
2022年04月22日
野田のふじ
福島区のホームページによりますと
「のだふじ」は、今から約600年前からその美しさで知られ
室町幕府二代将軍・足利義詮(よしあきら)が詠んだ歌が有名で
野田の地名が全国的なものになったと言われています。
その後、豊臣秀吉も見物に訪れるなど
「吉野の桜・野田の藤・高雄の紅葉」は三大名所と言われ
藤の季節には訪れる人が絶えませんでした。
長年手入れをしていてもなかなか咲かない藤も少なくなく
中には、去年咲いても今年は咲かないということもあるそうです。
福島区には「のだふじの会」があり会の皆さんのおかげで
今年も美しいふじを見る事が出来ました。
感謝。
<福島区ホームページより>
↓
大人気企画「百縁笑店街」
日時 4月23日(土曜日)10時から
食料品・衣料品・生活用品など商店街の各お店が面白い商品を100円で販売!
お買い得なポッキリ市も同時開催!掘り出し物を探して新橋筋を練り歩こう!