6月21日 二十四節気 夏至
2022年06月21日
6月21日 二十四節気 夏至
「夏に至る」と書くように、この頃から夏の盛りに向かいます。
夏至には「日長きこと至る(きわまる)」という意味があり
日本を含む北半球では一年のなかで最も昼の時間(日の出から日の入りまで)が長くなり
太陽の南中高度が最も高くなるとされる日です。
一方、南半球では逆に一年のなかで昼の時間が最も短くなり
一年で最も夜の時間が長くなる日です。
近年では、夏至と冬至の夜、世界各地で
「キャンドルナイトのイベント」が開催されています。
このイベントは、照明を消してキャンドルの灯りだけで
過ごすというシンプルなもの。
今年の夏至はおうちで「キャンドルナイト」を
楽しんでみませんか?
揺らめく灯りに癒やされながら
食事を楽しんだり、入浴したり。
アロマキャンドルを使って
お気に入りの香りでリラックスするのもいいですよね。