7月23日 二十四節気 大暑
2022年07月19日
・7月23日 二十四節気 「大暑」
「大暑(たいしょ)」は、「夏の暑さが本格的になる頃」を示すそうです。
大暑はその字の通り、1年のうちで最も暑さの厳しい時期で
夏バテや熱中症にならないよう、暑さ対策が必須です。
「地球に優しいエコな暑さ対策」として注目されているのが「打ち水」。
打ち水は庭先や道路などに水をまいて涼を得る、昔から日本に伝わる生活の知恵です。
使う水は、お風呂の残り湯やシャワーの出始めの温まる前の水などで
ひしゃくがなくても、じょうろやペットボトルでも良いですよね。。
打ち水をして、エアコンの電気代が少しでも節約できれば良いですね。