土用の丑の日

2022年07月22日

・7月23日 土用の丑の日

 

 

「土用の丑の日」と言えば

夏のイメージで「ウナギを食べる」日として定番化していませんか?

 

しかし「土用」とは

立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間を表す言葉で、年4回あるそうです。

 

平賀源内が食べたのが、たまたま夏の土用丑の日だったから

夏の土用の丑の日にウナギを食べるイメージがついたそうですよ。

 

福島区の新橋商店街にも人気の鰻屋さんがあります。

土用の丑の日に関係なく普段から行列ができています。

 

 

0701