暑気払い
2022年07月27日
・「暑気払い」
「暑気払い」に効く食べ物として……瓜(西瓜、胡瓜、冬瓜、苦瓜、南瓜)
西瓜(すいか)、胡瓜(きゅうり)、冬瓜(とうがん)、苦瓜(にがうり=ゴーヤ)
南瓜(かぼちゃ)など、夏が旬の食べ物です。
「西瓜」や「胡瓜」は体の熱を下げ、利尿作用で余分な水分を出してくれます。
「苦瓜」はビタミンCが豊富で、夏バテ防止にもぴったり。
「冬瓜」は、冬までもつことからその名がつき、
古くから暑気払いに効く食べ物として重宝がられていました。
「南瓜」は栄養豊富で糖質も多いのが特徴で、
保存性が高いため、冬至に食べる風習もうまれました。
その他、「甘酒」というと冬をイメージしますが、「甘酒」は夏の季語。
江戸時代には、甘酒売りが天秤棒をかついで売り歩き
暑気払いに飲む習慣があったそうです。
井戸水で冷やした「甘酒」は、とても人気だったそうですよ。
暑気払いに効く旬の食べ物で酷暑を乗り切りたいですね。