10月8日 二十四節季 寒露 

2022年10月04日

10月8日 二十四節季 寒露  

 

寒露とは、草木に冷たい露が降りる時期という意味

この時期になると朝晩はぐっと冷え込んで来るとされています。

 

しかしまだ日中は半袖で過ごせるほどの陽気です。

でも確かに朝晩はひんやりとした風に変わっていますね。

地球温暖化で二十四節季が少しずれていくのでしょうか?


これから実りの秋の収穫も盛りになる時期です。

秋の長雨のシーズンが終わり、日中は秋晴れの過ごしやすい日が

多くなってきますが、朝晩の冷え込みで体調を崩さないように

気を付けて下さいね。

 

1001